2019年9月6日金曜日

いま石橋は?

今、九州には三千もの石橋(石造りのアーチ橋)が残っているといわれています。円周率など伝わる前から、江戸時代頃に、金尺一本で日本独自の石橋を作っていたのです。

その技術は、東京にも「皇居の石橋」「日本橋」「常盤橋」・・・など九州の石工による石橋が残っています。

九州に今も現役で活躍している、その姿を見に行ってきます。
今回は5回目、およそ10日間の行程です。

初日は、朝5時起きで出発~有馬温泉で汗を流し、姫路城を見学後、相生で投宿

有馬温泉外湯「金の湯」
 
 
姫路城別名「白鷺城」
 
 
夕飯は居酒屋で
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

熊本で見た蝶を帰って確認しました

  11月8日から18日の予定で、四国~九州の旅をしてきました。石橋を見る旅でしたが、追々報告してまいります。 16日に熊本の菊池市で見た蝶について、自宅に戻ってから辞書で確認しました。 迫間川の迫間眼鏡橋で見た蝶は、「アカタテハ」の様でした。 次に、菊池川の永山橋で見たのは、「...