2019年10月30日水曜日

庭の花々

あと二日で11月、今を盛りの庭の花々です。

ミセバヤ(Hylotelephium sieboldii)     (鉢)
 
茱萸(Elaeagnus )     (鉢)
今、花が咲くのは「苗代茱萸」?     
 
鳳凰沙参(Adenophora takeda var,howozana)     (鉢)
鳳凰三山に自生する絶滅危惧種の山野草(写真は園芸種)     

杜鵑(tricyrtis)
 
姫蔓蕎麦(Persicaria capitata)     (鉢)

 
 おまけです!
 
老鴉柿の果実が色づき始めました。     (鉢)

2019年10月29日火曜日

小布施から戸隠へ

渋温泉二日目、先ずは朝ぶろ(♨)で目を覚まし、朝食後すぐに出発、車のフロントグラスにポチ・ポチと小さな水滴が付き始めました。最初の目的地は小布施の「曹洞宗梅洞山岩松院」「北斎館」など葛飾北斎の足跡を訪ね、次に向かったのは戸隠神社、この頃には雨が本降りになり目的の「戸隠奥社」は断念、竹細工の蕎麦ざるを購入帰途につきました。
今日の行程は、りんご畑の中を走りましたが、至る所で先日の台風の被害が見られ、早い復興を願う旅でした。

早朝の渋温泉
 
戸隠そばのざる
 
しゅうめい菊
 
 



2019年10月28日月曜日

渋温泉外湯めぐり

信州、渋温泉に来ています。

宿には、16時頃に入りましたので、先ずは外湯めぐり、9湯あるうち2件は、お休みだそうです。夕食までに何湯入れるかな?


 
3湯めぐりました。ノボセソウ!!続きはまた明日?
 
 









こけら落とし

予てから、山梨県上野原にある元蚕農家の古民家再生を手伝っていましたが、「ギャラリーのどか」として、今日OPENしましたので行ってきました。

台風19号の影響が未だ残り、交通が不便でしたが、沢山のお客様で大盛況でした。

こけら落としは、「中嶋惠樹ソロライブ with 竹内空豆」と題し、ギター演奏と前衛的な舞踏の会でした。

ギターの演奏はバックにシンセサイザーの演奏が流れ雄大な感じの演奏でした。
 
ギター演奏をバックに、ライトアップの中で躍るダンスは、神秘的な感じでした。



 


2019年10月26日土曜日

木通 アケビ akebia

4~5年前、庭に「みつばアケビ」の芽が出ているのを発見、昨年初めて花が咲き、今年一個の実を付けました。最初は緑色の実が10日ほど前から色が徐々に青から薄紫に変わってきて、今朝見たら実が縦に割れていました。

 
「こなら」の木に絡みついたアケビの果実
 
早速収穫!
子供の頃は木に登り甘い果実を頬張り種を吹き散らした想い出がありますが、
 
今回は、晩酌のおともに、果肉をスライスしキノコと一緒に味噌味の油いため、以前渓流釣りの時に泊まった飯豊山の民宿の名物料理を真似して・・・日本酒に合いそう!
 

スマホケース Smapho Case

スマホのケースを革細工で作ってみました。

材料の革は2枚
 
スマホのサイズに切り抜いた冶具で革をプレス

プレスが完成すると、こんな感じ
 
スイッチやカメラのレンズ部分などを切り抜き、裏革と接着、周囲を縫って完成
 
こんな感じ、気に入らないので、再度挑戦します!

 

 

2019年10月22日火曜日

winding Road

今日は、ラグビーワールドカップ準々決勝、南アフリカ戦という日、東伊豆にドライブに行ってきました。陽気はすっかり秋、厚めのジャンパーで防寒は万全、

台風19号による影響で通行止めが数か所ありました。
 
私は、ナビとカメラマンです。
 
 
 

2019年10月17日木曜日

秋の花々

台風のあと、急に寒くなってきました。

庭や散歩の途中で秋の花々をパチリ!

キンモクセイ(osmanthus Fragrans)
川沿いを歩いていると甘い香りが・・・
 
 
セイタカアワダチソウ(Solidage Canadennsis)
余り歓迎されませんネ
 
ホトトギス(Tricytis)
庭で増えすぎて、毎年少しづつ間引いています。以前は白花や黄花の「甲斐ジョウロ」もあったのですが。
 
フジバカマ(Eupatorium Japonicum)
赤花
白花


 


2019年10月8日火曜日

マユハケオモト Haemanthus albiflos

今年も「マユハケオモト」が咲きましたが今のところ一輪だけです。アフリカ原産の彼岸花科の植物の様です。花が終わると万年青と同じような赤い実がつきます。赤い皮をむいてやると半透明の種が出てきます。部屋に置いていると、土に蒔いてなくても、冬の間に発芽してきますので、毎年慌てて鉢に蒔いてやります。

マユハケオモトの花
 
 
夏に紹介した「ハマユウ」の花は、その後結実しご覧の様です。発芽率はほぼ100パーセントです。

2019年10月6日日曜日

小銭入れ Coin Case 続き

先日、お知らせした「コインケース」行方は?

昨日~今日(我々は今日のみの参加) 「北八ヶ岳ロープウェイ」の駐車場で行われた、SMP主催の(Super SEVEN)集まりでプレゼント交換会に出品しました。

私は友人の同行者として参加しました。朝5時に自宅を出発、途中雨が降り出し、寒いなか8時半頃に現地に到着、手続き後約70台、全国から集まったセブンの前で自己紹介そしてプレゼントの交換・情報の交換・昼食後、来年の再会を誓い帰途につきました。

こんなパッケージに入れてプレゼント(BOWMOREの空き箱リサイクル)
 
 
東北~九州のセブンが、こんな感じで70台が揃いました。
 
バックが北八ヶ岳ロープウェイ駅舎


昼食の様子


 
 
 
 

2019年10月2日水曜日

小銭入れ Coin Case

先日から革製の小銭入れを作っています。始めたばかりですので、まだ未熟ですが、これを人にプレゼントしようというのだから、心苦しいかぎりです。

8月14日のBlogで掲載の「ステッチングポニー」に挟んで手縫いしてゆきます。
 
 
 
RIVHOT Worksのロゴを入れました。
 
 
プレゼント交換会用にウイスキーの箱でケースを作りました。
 
交換会の結果は後日紹介します。
 
 
 
 
 
 
 


熊本で見た蝶を帰って確認しました

  11月8日から18日の予定で、四国~九州の旅をしてきました。石橋を見る旅でしたが、追々報告してまいります。 16日に熊本の菊池市で見た蝶について、自宅に戻ってから辞書で確認しました。 迫間川の迫間眼鏡橋で見た蝶は、「アカタテハ」の様でした。 次に、菊池川の永山橋で見たのは、「...