2019年11月29日金曜日

入江長八

伊豆松崎町は、漆喰のなまこ壁が多く残る漁港ですが、「鏝絵」で有名な「入江長八」が生まれた、地でもあり多くの作品が残っています。これまでにも通りがかりに見たことはありましたが、「鏝絵」を目的に行ったのは初めて、友人と3人で生憎の雨の中、行ってきました。

宿泊は、長八の宿「山光荘」の、泊まった部屋が「鏝絵」の残る土蔵の客室でした。二日目は、「長八美術館」を始め「浄感寺」・・・数々の「鏝絵」を見学してきました。

「鏝絵」と温泉・お酒・雨を満喫した旅でした。

なまこ壁が美しい、長八の宿「山光荘」
 
蔵に装飾された竜虎の「鏝絵」はその部屋に泊まった人しか間近には見られません。
 

窓の庇の裏には龍の鏝絵
 
土蔵の2階が客間で1階が食堂、今でいうメゾネットタイプの客室。
 
「浄感寺」の天女の「鏝絵」
 
入江長八の胸像
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

熊本で見た蝶を帰って確認しました

  11月8日から18日の予定で、四国~九州の旅をしてきました。石橋を見る旅でしたが、追々報告してまいります。 16日に熊本の菊池市で見た蝶について、自宅に戻ってから辞書で確認しました。 迫間川の迫間眼鏡橋で見た蝶は、「アカタテハ」の様でした。 次に、菊池川の永山橋で見たのは、「...