2019年12月29日日曜日

事故っちゃった!!

今年もあと3日、やってしまいました!!!

写真を撮りに、相模川の高田橋上流河川敷に入りました。
帰り、ぬかるみにタイヤをとられ、ニッチモサッチモ行かなくなってしまいました。

STAG:成長した鹿や牛の雄、女の連れがいない男?これじゃない

STACK:藁などを積み重ねる、パソコン用語のスタック?これでもない

STUCK:stick(はまり込む)の過去分詞、「立ち往生」これかな

車はFF、駆動輪が泥に埋まり前進もバックも
出来ない。
 
JAFに連絡、30分後に来てくれました。
 
しかし、現場までJAFの車も入れない、4輪駆動車に来てもらい100メートルのワイヤーで引いてもらいやっと脱出!3時間かかりました。
JAFさん感謝!感謝!
 
今夏の大雨の影響で、これまで道路だったところに土砂が溜り、田圃状態で表面は乾いていても、土の中はぬかるんでいました。
 

2019年12月23日月曜日

大根 Radish

お正月用にと、大根を取りに行きました。「三浦大根」です。
びっくり!!半分くらいが、こんな状態でした。

根に亀裂がでる「裂根」
 
 
根が分岐する「岐根」これは石や小枝などの硬いものに当たった?
 
原因は、水分の過不足か?肥料過多か?

2019年12月8日日曜日

川上犬

久しぶりに、おじさん4人で川上村の町田市自然休暇村に行ってきました。

休暇村のアイドル犬「源太」は11歳、クリスマスカラーの首輪で元気に出迎えてくれました。

 
周囲を2000メートル級の山々に囲まれた川上村は、寒冷な気象条件から、米の代わりにカモシカの毛皮を年貢として納めていた。カモシカの猟場は切り立った断崖の岩場で、猟犬にはカモシカと同等以上の敏捷性と強靭な足の裏の皮が必要とされ、「川上犬に狼を交配させた」との話が残っている。(川上村hpから)
 
 
 
「狼爪」が特徴とききました。
 
※おまけです。
 
一日目の昼食は・甲府「魚そう本店」の寿司、巨大で半分に包丁を入れてあります。山梨の寿司の特徴で。
 

 
二日目は軽井沢の「WING」でハンバーグランチでした。
 
 
 


 

トング Tongs

Tongは配管工事などに使うレンチを云うそうです(Weblio)、食卓で使うトングはTongsと、sがります。

形状はいろいろあるようですが、サラダ・パンやスパゲッティを取り分けれるトングが一般的です。火鉢などで使ったハサミの形をした「火箸」、ゴミ拾いに使った少し長いのは「ババつかみ」といったそうです。

先日、呑み屋さんで見たトングは竹で出来ていました。早速作ってみました。

 
最初に図面をひきます。
 
 
 
油抜きをした真竹がありました。
 
 
 
完成品です。
 
 
 
 

 
この部分がバネになっています。
 
 
 

2019年12月2日月曜日

築地明石町

鏑木清方の名画「築地明石町」が1975年から行方不明だったそうでしたが、最近見つかったそうで、12月15日まで、国立近代美術館で展示されています。
その前に、鎌倉の「鏑木記念美術館」に下絵を見に行ってきました。

鎌倉「鏑木記念美術館」
 
写真撮影は、出来ませんでしたのでポスターから(この絵の下絵が展示されています)



玄関に咲いていた吉祥草

 

熊本で見た蝶を帰って確認しました

  11月8日から18日の予定で、四国~九州の旅をしてきました。石橋を見る旅でしたが、追々報告してまいります。 16日に熊本の菊池市で見た蝶について、自宅に戻ってから辞書で確認しました。 迫間川の迫間眼鏡橋で見た蝶は、「アカタテハ」の様でした。 次に、菊池川の永山橋で見たのは、「...