2020年11月27日金曜日

熊本で見た蝶を帰って確認しました

 
11月8日から18日の予定で、四国~九州の旅をしてきました。石橋を見る旅でしたが、追々報告してまいります。
16日に熊本の菊池市で見た蝶について、自宅に戻ってから辞書で確認しました。

迫間川の迫間眼鏡橋で見た蝶は、「アカタテハ」の様でした。

次に、菊池川の永山橋で見たのは、「ベニシジミ」の様です。

この、旅で見た蝶は、四国で見た「アサギマダラ」と、3種になりました。

蝶には、詳しくありません。もしかすると、間違っているかもしれません??

2020年11月16日月曜日

しじみ蝶とすずめ蜂の巣

 

早起きして、熊本城にいってきました、天守は修理が進んでいるようですが、櫓など他の建物は

未だ手付かず、先は長そうです。


熊本県の菊池市で遊んでます。なんという名のしじみ蝶だろう?帰って調べます。永山橋の下にはすずめ蜂が巣を作っていました。蜂が出入りしています。

 
 

 

2020年11月10日火曜日

アサギマダラに追いつきました


いつか行ってみたかった、外泊集落、波風から家屋を守る石垣が、ここに有りました。
 

夏に、一ノ瀬高原で会った「アサギマダラ」
この旅で会えるかな?と思いながら出た今回の旅、今日は宇和島愛南町の外泊集落を訪ねた際、ついでに向かった「高茂岬」路肩に咲く「ツワブキ」の黄色い花で羽を休める彼らに合えました。海峡を渡れば姫島です。
 
 


 
 
 

2020年11月8日日曜日

烏城(岡山城)



岡山に来ています。早く着いたので烏城(岡山城)を見てきました。旭川に面した城は、昭和20年の火災に合い,再建された城のようです。

野面積みの石垣は、波打っています。

手前を流れる旭川は、堀の役目をしています。

 

 

 

 

2020年10月29日木曜日

2020年10月4日日曜日

ツマグロヒョウモン


 


今年はツマグロヒョウモンを見る機会が多かったように思います。 この2~3日は、毎日庭に来ています。近所の畑にも小型のヒョウモンを見かけます。 大体が雄ですが、9月18日見たのは、雌でした。 私には、雌の場合他のヒョウモンと見分けがつかず、他の種類かも知れません。

 


2020年10月3日土曜日

Seven Navigator

涼しくなった、秋の一日友人の運転で、東京~山梨~神奈川県とドライブしてきました。走行距離300km、8時間。

2020年10月2日金曜日

すっかり、秋ですね!

今日は、秋晴れのすがすがしい朝を迎えました。

午前中、宮ケ瀬湖から道志を通り、藤野~篠原とドライブ、温泉に浸かって来ました。

柿が色づき、道路には 山栗のイガが落ちていたり、路肩には、盛りの真っ赤な彼岸花、秋の一日でした。

午後は、デッキのペンキ塗りで一汗かきました。

2020年9月26日土曜日

フォールディングナイフのケースとシステム手帳


ナイフはスイスアーミーナイフのハンドル(柄)部分を、タガヤサンに変えたものです。腰ベルトに下げられるケースを作りました。 そして、6穴のシステム手帳を作りました。こちらは、市販のリフィルより少し細目にした、オリジナルです。いずれも自分用です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年9月15日火曜日

踏み違い加速制御システム

高齢者の運転事故で、良くニュースに取り上げられる、ブレーキとアクセルの踏み違いによる人身事故、普通免許証で乗れる車両には、軽自動車からハイエースやキャラバンなどの車両大きさによって、運転席に座った時、アクセルの位置、ブレーキの位置が異なっているようです。併しマイカーでいつも運転し慣れている車で、そのような事故が起きるのは、日ごろ運転していないか?高齢者だからと判断されてしまうのでしょうね。私も74歳を迎え、他人ごとではありません。
最近の車には、踏み違い加速制御システムが標準かオプションで付いているそうです。生憎私の車にはついていなかったのでディーラーに相談したら、装置と取り付け作業費で10万円しないで付けられるとのことでした。更に東京都在住で、70歳以上のオーナーであれば、東京都の補助を申請すれば、1割自己負担で取りつけられるとの事、早速お願いしました。2時間ほどの作業で完了。センサーは前後に付けられ、障害物や前車両に2メートル位近づくと運転席で警告音がピー・ピーとなります。

※都の助成は比率は違いますが、65歳から対象だそうです。それと、装置が付けられない車両もあるようです。


フロントのナンバープレート左右に穴を開けセンサーを取りつけました。
 
 後部は、やはり2か所バンパーに取りつけ
 
運転席に取りつけられた、警告音発生装置
 
説明書
 
 

2020年9月13日日曜日

スマートフォンケース

スマートフォンを修理に出した。衝撃に弱いのか?
修理が上がってきたので、早速ケースを作ることにしました。






 
 
 

2020年9月7日月曜日

財布 Coin & Card case

試作の財布が出来ました。サイズはカードが入る大きさで二つ折りです。紙幣が入らないので、もう少し長くして三つ折りにしようか?思案中!!

 
折り畳みサイズ 110mm x 90mm

 
開きサイズ 110㎜ x 175㎜

 

2020年9月6日日曜日

マウスパッドⅡ  Mousepad

パソコンを使うようになったのは、そう昔ではありません。最初はアップルのクラッシクⅡでした。マウスの操作で、ショートカットキーを覚えたのは、ウインドウズに変わった今でも重宝しています。 マウスパッド、いつも使うものですから、もう少し重きを置いても良さそうですネ。




 
 

2020年8月26日水曜日

Cart Key

正式な名称はわかりません。何に使う道具でしょうか?
手持ちの、厚さ、2.5ミリの鉄板を使いました。
完成は、1.6ミリまで落とします。長さは66ミリ、幅は、22ミリです。

厚さ2.5ミリの鉄板から長方形に切り落とし、長さを調整、厚みを落としました。
 


2020年8月21日金曜日

TANAKA Farm / 21th Aug, 2020

先週蒔いた、大根他の発芽苗に「マラソン剤」の散布に行ってきました。

畑に到着
 
 発芽状況:大根
 
高菜?
 
「つるむらさき」棒に絡みそうです。
 
 

2020年8月20日木曜日

ミニトマト

今年は、梅雨が長くトマトの出来が悪かった、梅雨が開け、8月に入ってやっとくなってきました。

1.7メートルくらい、立ち上がったら、横に這わせます。現在、その長さ約6メートルくらい、まだまだ横に延びてます。

門かぶり?の様な作り方です。トマトの門かぶり!!



2020年8月7日金曜日

刻印 Stamp

「RIVHOT Works]の刻印をつくりました。今までは英字の刻印を一文字・一文字、打印していましたが、これで手間はかからずに、仕上がりもきれいになるはずです。

 
 
 
 

2020年8月4日火曜日

梅干し Umeboshi

今年は長い梅雨でしたね!

やっと、今日梅漬けを干しました。
6月に5~6センチの大きな梅を頂いて、20個漬けました。途中「赤紫蘇」を絞って漬けこんだまでは良かったのですが、それからが長かった!ふたつ皮が破けましたが、さて味は?   楽しみです。







2020年8月1日土曜日

小銭入れ⑩ Coin Case Ⅹ

新しい小銭入れで。少し小ぶりにしました。
横7cm x 縦6.5cm
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

2020年7月28日火曜日

匙 Wooden Spoon

終息するかに見えたコロナ、しぶといですね。

「手でワーク」これ気に行ってます。

ローズウッドでスプーンを作っています。堅い材質なので加工は大変ですが、仕上がりはきれいにできますので、好きな木材です。

 
 
 
 
 
 
 
 

2020年7月22日水曜日

車のシフトレバー

なかなか梅雨が明けません。車を運転していて、湿度が高くシフトレバーがジットリしているので、木製のレバーを作ろうかと思いましたが、取りあえずオリジナルにレザーでカバーしてみました。

型紙はこんな感じです。
 
完成品
 
 
車に装着

 
今年2回目の開花「名護ラン」

 

 
 
 

熊本で見た蝶を帰って確認しました

  11月8日から18日の予定で、四国~九州の旅をしてきました。石橋を見る旅でしたが、追々報告してまいります。 16日に熊本の菊池市で見た蝶について、自宅に戻ってから辞書で確認しました。 迫間川の迫間眼鏡橋で見た蝶は、「アカタテハ」の様でした。 次に、菊池川の永山橋で見たのは、「...